日記
がま口レッスン
ちびガマちゃん♡
ちびガマチャン メルヘン バージョン です,゜.:。+゜
もちろん がま口ですので ちゃんと物もはいりますよ♡
リング ピアス お薬 小銭 などなど
バックに付けると
こんな感じになります,゜.:。+゜
1dayレッスンも行なっておりますので
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。
こちらの ちびガマちゃんは ミシンは使用しません!!
ミシンが苦手・・・と言う方もご安心してお越し下さいませ。
三河地区では、つまみ細工とがま口のコラボの作品をつくれるのは
すりょん だけです。
三河地区(安城・岡崎・刈谷・豊田)はもちろんのこと緑区や豊明・大府市からも
お越し頂いております。
ご予約・お問合せはこちらから
⇩
☎ 0566-78-4618
📧 f-suryeon@qc.commufa.jp
なければ作ればいい!!
お客様からのオーダーがば口バック
既製品に、自分の好みの色が無い・・・・
自分の思っている長さがない・・・・
だったら作ればいいのです!!
持ち手と持ち手を繋げるⅮカンをお作りしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
出来上がった お品がこちら
レトロ可愛いバックが出来上がりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
明日 納品です(^^♪
当教室では、このような持ち手も習うことが出来ますよ!!
自分で作ってみたい!!方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。
三河地区では、つまみ細工とがま口のコラボの作品をつくれるのは
すりょん だけです。
三河地区(安城・岡崎・刈谷・豊田)はもちろんのこと緑区や豊明・大府市からも
お越し頂いております。
ご予約・お問合せはこちらから
⇩
☎ 0566-78-4618
📧 f-suryeon@qc.commufa.jp
お客様オーダーがま口バック
大人気のがま口バック!!
そのまま持っても、バックインバックにしても
どちらで使ってもとっても重宝すると大人気を頂いております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
表生地はねこちゃんのキャンパス生地
しっかりと形を作りたいとこちらの生地をチョイスされました!!
いつもなら、バックの中にあんこを入れて写真を撮るのですが
今回は、しっかりと独立しているので
あんこ抜きで写真を撮りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
中生地は 合皮のように見える布生地をチョイス
どちらもメインになる素敵な生地でお作りしました!!
手持ちも付けれるようにとのご要望でしたので
手持ちⅮカンも4つお付けしました。
斜め掛け、ハンドバック どんな持ち方にも4個あると対応が出来ます。
こちらのがま口バックは、レッスンの教材にもなっていますので
自分で作ってみたい!!方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。
三河地区では、つまみ細工とがま口のコラボの作品をつくれるのは
すりょん だけです。
三河地区(安城・岡崎・刈谷・豊田)はもちろんのこと緑区や豊明・大府市からも
お越し頂いております。
ご予約・お問合せはこちらから
⇩
☎ 0566-78-4618
📧 f-suryeon@qc.commufa.jp
ワイヤーがま口バック
本日ご紹介するバックは
ワイヤーがま口バックです。
お客様からのオーダーです,゜.:。+゜
パンダの柄がとってもキュート♡
生地はネルなので、触るとふんわり感があります!!
中袋はバスの柄です!!
表のパンダの中にバスがあるんですよ。
え!! バス?って思われたかもしれませんが
ちゃんとリンクしてるんです(^^)
オーダーされたお客さまのセンスが光りますね,゜.:。+゜
三河地区では、つまみ細工とがま口のコラボの作品をつくれるのは
すりょん だけです。
三河地区(安城・岡崎・刈谷・豊田)はもちろんのこと緑区や豊明・大府市からも
お越し頂いております。
ご予約・お問合せはこちらから
⇩
☎ 0566-78-4618
📧 f-suryeon@qc.commufa.jp

